お金をもらってるからちゃんとしなければ・・・と思ったら

こんばんは!!

 

お金の解放コンサルタントの
薄木です!!

 

今日は午前中で仕事終わり!!

 

ということで、
仕事後、ご飯をたらふく食べ、
家に帰って寝て、
そして家を出てカフェでメルマガ
書いてます(笑)

 

なんという気ままな
生活(苦笑)

 

お金の解放コンサル養成が
終了して、8月いっぱいぐらいまで
だいぶ時間があるので、
また新しい企画したり、遊んだり
色々やっていこうと思って
おります~。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

”お金いただいてるんだから
ちゃんと仕事しなければ・・・”

 

コンサル養成企画をやっていると
このような意見が良く出ます。

 

素晴らしいプロ意識だとは思うのですが、
実は上記の言葉で逆に
生産性が下がってしまう場合があります。

 

このメルマガにも書いたこと
あるとは思うのですが、

”やりたい”

”やらなければ”
の間には、生産性に756倍の
開きがあります。

 

2~3倍ではないですからね~
756倍ですよ・・・。

 

だったら仕事も”やりたい”で
やったほうがいいよね、
って話になります。

 

で、この時に、

”お金もらってるんだから
ちゃんとしなければ!”

という概念がありすぎると
生産性が落ちちゃう可能性があります。

 

なので、お金をいただいたことに
感謝をしながら
サービス提供時はできるだけ
”やりたい”
でやることをお勧めします。

 

そして上記の考えを持つ方は
僕も含めてですが、言葉の定義が
できてない場合が多いです。

 

例えば、

”ちゃんとしなければ”

”ちゃんと”

というのはどういうことなのか。

 

サービス提供時にこういう状態に
クライアントさんがなれば
できてる、というのが、
客観的指標に基づき定義されてるのか

というのが気になったりします。

 

”ちゃんとしなければ!”
と思ってる人のほとんどは、

自分でハードルが高い評価基準を
設けていて、そこから少しでも逸れれば

”ダメだ”

という評価をしがちです。

 

平たくいうと、自己評価基準が
厳しいんですよね。

 

もちろんプロ意識は大事だとは
思いますし、
”仕事とか適当でいいっしょ”
って思う人より、
”ちゃんとしよう”
という人に仕事は任せたい。

 

ただ、
”ちゃんとしよう”
よりも
”ちゃんとしなければ”
がある場合、

 

モチベーションの源泉が
恐怖であるので、
生産性が落ちちゃいます。

 

「ちゃんとしなければ
どんな悪いことがあるの?」

と僕は問いたいですね。

 

そしてその答えは
他の人から聞いたら、

「そこまで自分を追い込まんで
いいやん」

「そんなに自己評価厳しくなくて
良くない?」

と言われるものに
帰結することが多いです。

 

なので、

”ちゃんとしなければ!”

と思いすぎてる人は、

”ちゃんとしなければ
どんな悪いことがあるか”

を書き出してみて、

そして、”やりたい!”で仕事を
やってる人に見てもらうと
いいと思います。

 

知らないうちに自分に
超厳しくしてるかも
しれませんよ。

 

ぜひ試してみてくださいね~。

 

それではまた!!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう